{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/8

フィーネイーネ 手指消毒液<指定医薬部外品>

770円から8,800円

送料についてはこちら

  • 1L ポンプスプレー

    ¥1,760

  • 1L 詰替え用

    ¥1,540

  • 2リットル減容ボトル

    ¥1,980

  • 4リットル減容ボトル

    ¥3,300

  • 10L バッグインボックス

    ¥5,500

  • 20L バッグインボックス

    ¥8,800

  • 300mlスプレーボトル

    ¥1,100

  • 100mlスプレー

    ¥770

アルカリ性の消毒液です。 成分 手指・皮膚にやさしい「消毒液」です。 効果 ・ノンエンベロープウイルスを不活化します。 ・ノンエンベローブウィルスには、手足口病やノロウィルス、 ヘルパンギーナがその構造を持っています。 ・油脂やタンパク質を分解し洗浄効果もあります。 ・長期保存が可能で未開封で5年間、開封後1年間使用可能です。 ・引火性が無いく食品と一緒に備蓄が可能です。 ・物への劣化性がなく、プラスチック・木材・ゴム・革製品等も劣化させず、また金属類を酸化させず防錆効果があります。 ・製品の特長 アルコールや次亜塩素酸の様な臭いがありません。 成分の殆んどが「水」で出来ています。 自然界から採掘したマイクロ水酸化カルシウムを使用している為、人や肌に対してやさしい。 アルコールの様に燃えませんので、小さな子供がいる場所でも危険のリスクが少ないのが特徴です。 ・中和消臭 アルカリ性の高い製品の為、臭い成分に多い酸性の臭いを中和して消臭します。 これは中和消臭と言う自然科学の消臭方法で物理的に消臭します。 足の臭いや汗の臭い、生乾きの臭いに中和消臭が最も効果が高い消臭方法です。 ・目には入れられません。 これはどの製品でも同じことですので、万が一目に付着した場合は直ぐに水で洗い流して下さい。 ・豆知識 一般的に販売されている製品の多くに「除菌」「抗菌」「消毒」「化粧品」と書かれた物が販売されていると思いますが ・Q1問題です。 この中で、手や肌に使用出来るのはどれでしょうか? ・A答え:「消毒」「化粧品」だけです。 ・解説 「除菌剤」「抗菌材」は、物に対する効果にしかなりません。 また、その影響や保証は各製造会社の責任です。 「消毒液」と記載出来る製品は厚生労働省が承認した「指定医薬部外品」です。 国が定めた基準をクリアし承認された製品のみに対して「医薬部外品」または、「指定医薬部外品」を製品に記載しなければなりません。 「化粧品」は、洗浄や綺麗になると言う事を目的とした製品になります。 その為、ウィルスや細菌を消毒したりすると言う事ではない為、消毒液をお買い求めの際には、これら表記を確認し、内容に対して使用する目的を選んでお求めください。

セール中のアイテム